“知る”が、初めの初めの第一歩。

変わるきっかけがここに。物事の原点にこだわります。

ビタミンの効果を上げるために!基礎知識を身につけ効率よく摂取!

こんにちは!Junです。
今日はビタミンについて知っておきたい基礎知識をお話しします。
ビタミンの存在が確認されて約100年。
今ではサプリメントとして手軽に手に入れることができますが、
摂り方次第で無駄になるので、まずは基本を押さえておきましょー!

f:id:selfmedication7:20160922174308j:plain

シャンパンタワー理論

各ビタミンには、国が決めた基準となる推奨量や目安量がありますが、
からだが求めるビタミン量は人によって異なります。

 

そして、ビタミンはそれぞれ多くの働きを持っているのですが、
使われる優先順位も人によって異なるんです。

 

わかりやすくするためにビタミンCを例に説明しますね!

 

ビタミンCの代表的な効果は、

  • コラーゲン生成を促す(お肌ケア)
  • ストレスを軽減する(ストレスケア)
  • 免疫機能を高める(免疫アップ)
  • 活性酸素を除去する(抗酸化)

などがあります。

 

ビタミンCがからだに入ると全ての効果に使われるのではなく、
その人にとって優先順位の高い順に使われていきます。


なので、まっさきにお肌ケアに使われる人もいれば、
ストレスケアが優先の人もいるわけです。

 

同じ生活をしていても、
やたら風邪ひきやすいくせに肌は綺麗な人と、
肌ガサガサのくせにストレス知らずな人などがいるということです。
(もちろんビタミンだけが原因ではないですよ!)

ではもし、肌を綺麗にしたいのに、
ビタミンC使用の優先順位が最下位だとしたらどうでしょう?

 

しかも、今は昔と比べてビタミンCの消費量が増えています。
喫煙、スマホやパソコンの使用、紫外線照射、仕事のストレスなどなど。

 

十分な量を摂っていないと肌ケアまで行き渡らないことになります。
まさにシャンパンタワーのごとし。

サッカーチーム理論

シャンパンタワー理論のお話をすると、
さっそくビタミンCのサプリメントを買いに行く人もいるのですが、
もう一つ知っててください!

 

ビタミンは現在13種(水溶性8種+脂溶性4種)ありますが、
単独よりも他のビタミンと連携することで最も効果を発揮します!

 

サッカーに例えると、

 

1人の選手だけめちゃくちゃうまくても
(1つのビタミンだけしっかり摂ってても)

他の選手が初心者レベルだと
(他のビタミンが足りていないと)

試合には勝てないんです!
(健康にはなれないんです!)

 

出場選手もベンチメンバーも全員がレベルを高め、
誰が出てもパスワークやディフェンスの連携ができるから強いチームなんです。

 

ビタミンもしっかり全種類摂るよう心がけましょー!
まさにサッカーチームのごとし。

 

まとめ

ビタミンそれぞれの効果も大事ですが、まずは前提となる摂り方
が重要となってきます。

 

本来は食事で十分量摂ることが望ましいのですが、
野菜や果物の栄養価が下がっていたり、
仕事が忙しく料理をする時間がなかったり、
普段の生活だけでは難しくなってきています。

 

そんな時にサプリメントをうまく活用するのは良いと思います!
サプリメントの選び方や注意点などもいずれ書いていきますね!

 

わからないことや聞いてみたいことがあればいつでもご連絡お待ちしてます。
今日も最後までありがとうございました!